コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

l’île de coeur

  • home
  • English
    • Life
    • Shopping
    • Groumet
    • Visit
  • Française
    • La vie
    • Acheter
    • Groumet
    • Visite
  • Japanese
    • 暮らす
    • 買う
    • 食べる
    • 訪れる
  • blog

310 暮らす

  1. HOME
  2. 300 Japanese - 日本語
  3. 310 暮らす
2023-03-18 / 最終更新日時 : 2023-04-13 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

島で働く – テレワーク

私は咋夏から職種が変わり、現在は東京ではオフィスワーク、竹富島ではリモートワーク…と行き来をしながら過ごしています。コロナ禍で急速に変化したのが、テレワーク環境の充実度です。オンラインでチャット、会議、プロジェクト管理を […]

Share
2023-01-04 / 最終更新日時 : 2023-01-06 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

島の暮らしの紹介とちょこっと本音

2023年が始まりました。健康にお正月を迎えることができました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 島の近況 島は、10月ごろから雨が多く、12月は八重山の冬らしく、風や波が強い日もあり、石垣からの定期船も欠航する日 […]

Share
PADI JR OWD
2021-08-05 / 最終更新日時 : 2021-08-27 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

10歳と13歳でPADI Jr. オープンウォーターダイバー認定に挑戦

ダイビングを始めるきっかけ 今年の夏休みは親子3人で、ダイビングのC-カード取得に挑戦することにしました! 【理由 その1】新型コロナ感染症の蔓延が深刻なため、実家への帰省も八重山群外への旅行もできない。もちろんフランス […]

Share
沖縄竹富島コンドイ浜
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

ワクチン2回目接種完了!まだまだ続くwithコロナの生活

先ほど、2回目の新型コロナウイルスワクチン予防接種を受けてきました。沖縄県竹富町より、4月中旬にワクチン接種券が自宅に届き、予約→1回目接種→予約→2回目接種という手順でした。竹富町は高齢者の割合が非常に高く、「若い人」 […]

Share
夕食
2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

島暮らし- ある1日の日記 –

誰に向けて書くのかというと 今日は決まった予定が何もない日曜日。今日の投稿は、インターネットでつながっている、世界中のどこかにいる私の友達に向けて、書きます。 昨日何してた?何気ない会話から始まって、悩みを打ち明けたり、 […]

Share
mixedherbtea
2021-01-18 / 最終更新日時 : 2021-01-20 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

ハーブのある暮らし<沖縄編> – 月桃の手づくりハーブティ –

沖縄の万能ハーブ、月桃のお茶を手作りしています。月桃の葉が手に入る方、ぜひお試しください。とても簡単で身体に良いハーブティです。

Share
anei-kanko-ferry
2021-01-15 / 最終更新日時 : 2021-01-20 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

首都圏の緊急事態宣言を受けて

少し賑やかだった年末年始が過ぎ、1月7日に首都圏の緊急事態宣言が出されると、島の雰囲気もガラリと変わってきました。 7月から年末にかけて 思えば昨年7月頃から営業を再開し始めた島の観光業。Go To トラベルキャンペーン […]

Share
2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-01-15 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

顔のシミを消したい

人の悩みはHealth(健康や美容)、Ambition(夢やキャリア)、Relation(人間関係)、Money(お金)の4つだそうです。私も、体調の悩み、仕事の悩み、家族の悩み、お金の悩み…全部あります。 今日の話題は […]

Share
sunrise
2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-19 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

新年おめでとうございます

日本の南西にある小さな島に住み始めて、まもなく4年が経とうとしています。良いことも、嫌なことも、いろいろありました。 大切なことは「感謝すること」だと、ここでも学びました。神様に何かをお願いするときも、まずは感謝すること […]

Share
tyhoon4
2020-08-03 / 最終更新日時 : 2021-08-27 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

沖縄離島 台風の過ごし方

今シーズン初の台風4号 – ハグピート – 到来 今年2020年の7月は観測史上初、台風が発生しなかった7月だったそうです。例年ですと、梅雨明け6月頃から10月頃までの間に、暴風域に入りフェリーが […]

Share
birthdayparty
2020-06-29 / 最終更新日時 : 2021-08-27 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

子どものお誕生日会(9歳男の子編)

子どものお誕生日会をしよう! 我が家では毎年の子どもの誕生日には家族以外の大切な人、子どものお友達を家に招いてささやかなパーティをします。子どもが、私たちの元に生まれてきてくれたこと、いろいろな人のお陰で元気に成長できて […]

Share
Jour commémoratif d'Okinawa
2020-06-23 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

終戦75年 沖縄 戦没者追悼 慰霊の日 -平和な毎日を暮らせることがいかに幸せなのか-

6月23日は沖縄県慰霊の日 沖縄県では6月23日が終戦記念の日「慰霊の日」とされており、公休日となっているため学校などもお休みです。竹富島でも戦没者追悼の式典が行われます。例年であれば小中学校の児童生徒も参加しますが、今 […]

Share
猫
2020-06-12 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

テードゥンムニ講座 第2回 – 猫 –

猫にまつわるテードゥンムニ 竹富島を歩いていると、よく猫を目にします。飼い猫も、自由な猫も。港やコンドイ浜、集落のあちらこちらで自由に歩いています。 そこで今日は、「猫」にまつわるテードゥンムニ(竹富の方言)をご紹介しま […]

Share
tyhoon4
2020-06-08 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

テードゥンムニ講座 第1回 – 雨 –

雨にまつわるテードゥンムニ 今年の梅雨はよく降ります。昨年も、一昨年も、空梅雨に近かったので、3年分まとめて降っているのかもしれません。今日は朝から雷も多く、隣の石垣島では道路は冠水し、観測史上最高の120mm/(時)を […]

Share
san-A
2020-06-05 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

離島生活での買出しはどうしているの?

スーパーマーケットも、コンビニもない離島に住む場合、食料や日用品の買出しは少し大変になります。時間的にも、物理的にも、肉体的にも、、、です。 どのように大変かというと 船に乗って最低でも半日がかりで買出しに行くので、時間 […]

Share
竹富島
2020-06-02 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

南の島に移住した理由

地下鉄の駅が徒歩10分以内の場所にしか住んだことのない私が、コンビニも警察もない小さな島に住み始めてから3年が経ちました。 「なぜこの島に住もうと思ったのですか?」よく聞かれる質問の答えを、今日のテーマにしたいと思います […]

Share
グァバ
2020-05-30 / 最終更新日時 : 2020-06-07 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

グァバ茶のダイエット効果

グァバと言うと、南国の香りのフルーツとして有名ですが、葉っぱも沖縄では健康に良い3つのお茶のひとつとして親しまれています。その3つのお茶というのは、 ①二日酔いに効くウコン茶②高血圧に効くクミスクチン茶③ダイエットに効く […]

Share
taketomiport
2020-05-27 / 最終更新日時 : 2020-06-29 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

八重山の離島を結ぶフェリー

石垣島と八重山の島々を結ぶフェリー。2020年4月9日から始まった定期船の減便の経過をまとめました

Share
english
2020-05-25 / 最終更新日時 : 2020-06-07 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

離島での英語学習の方法

自然に囲まれてのんびり島暮らしをしつつも、語学の勉強は続けたいなぁと思っています。私の英語力は中学生レベルからなかなか上達しませんが、、、楽しみとして勉強することを心がけています。離島でもできる、その方法を2つ、ご紹介し […]

Share
2020-05-24 / 最終更新日時 : 2020-06-07 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

沖縄の離島でのスローライフ

自然豊かな環境で、自分らしく健康的に暮らしたい。温暖な気候の中で、海に囲まれてのんびり生活したい。コンクリートではなく、砂浜や地面を走り回れる環境で子育てがしたい。 そんな願いを叶えてくれるのが、沖縄の離島での暮らしです […]

Share
南の島のハーブ
2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-06-07 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

沖縄、八重山のハーブの解説書

沖縄八重山発 南の島のハーブ 沖縄八重山発 南の島のハーブ2018年2月14日 初版第1版発行著者:嵩西洋子 この本が発売された時、「すごい本が出た!」という空気が八重山に広がりました。337種類の八重山のハーブについて […]

Share
peucedanum
2020-05-21 / 最終更新日時 : 2020-06-04 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

長命草のおすすめレシピ〈白和え〉

我が家のすぐ前に自生している薬草、長命草はスーパーハーブ!以前、美容研究家の方と一緒にお散歩したときに、その方が「長命草はアンチエイジングにきくんだよ!東京だと乾燥して粉末になったものしか手に入らないけれど、生のまま食べ […]

Share
ハイビスカス
2020-05-20 / 最終更新日時 : 2020-06-05 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

ハイビスカスティーの作り方

沖縄原産の真っ赤なハイビスカスはアカバナーと呼ばれます。小さく控えめに、うつむき加減で咲く真っ赤なハイビスカスです。 一方、太陽に向かって、大輪で、様々な色や形に咲くハイビスカスはハワイ原産のものが多いのだとか。 ハイビ […]

Share
ハーブ3種のてんぷら
2020-05-19 / 最終更新日時 : 2020-06-04 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

月桃の花のてんぷら

5月は月桃の花が咲く季節です。今年も暖冬だったせいか、我が家の月桃は3月頃から咲き始め、今は実もなり始めています。この時期ならではの花を、今日はてんぷらにしてみました。 花は丸ごと使うのではなく、黄色い花びらの部分だけを […]

Share
yomogi
2020-05-17 / 最終更新日時 : 2020-06-07 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

乾燥よもぎの作り方

よもぎは、日本では「ハーブの女王」とも呼ばれ、万能野草として知られています。八重山でも、フーチバーと呼ばれ、ヤギ汁の臭み消しに使われることで有名です。 鉄分が多く栄養が豊富に含まれてます。 生のままちぎってサラダに入れて […]

Share
kondoi-beach
2020-05-11 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

竹富における新型コロナウイルスの影響 

竹富島における新型コロナウイルスの影響の記録です。 2020年2月28日(金)石垣市と竹富町の公立小中学校は臨時休校しないことが発表されました。全国的には9割以上の公立小中学校が臨時休校する判断だったそうです。 2020 […]

Share
台風
2018-07-10 / 最終更新日時 : 2021-09-14 lile-de-coeur 300 Japanese - 日本語

台風8号 2018 マリア – おもいがけず、台風を楽しく過ごす –

7月10日(火)台風8号最接近 今、我が家にはフランスから娘のお友達が泊まりに来ています。 私たちがパリに住んでいたころ、一緒に日本語の学校に通っていた娘の同級生です。 彼はこの竹富島の小学校に2週間、体験入学をしていま […]

Share

最近の投稿

taketomi

l’île de coeur – こころの島

2017-03-06

島で働く – テレワーク

2023-03-18

島の暮らしの紹介とちょこっと本音

2023-01-04
fundiving

もうひとつの世界 – 八重山をダイビング – Cカード取得でファンダイブスタート

2021-09-14
panari

新城島(パナリ島)- シュノーケリングと集落散策ツアー –

2021-08-28
マリュドゥの滝

世界遺産 西表島を歩く – 浦内川ジャングルクルーズ・滝めぐりトレッキング –

2021-08-27
ナナシカフェ

nanasi cà phê(ナナシカフェ)- 西表島のベトナムカフェ –

2021-08-13
クラブインターコンチネンタル

PALETTE Terrace Lounge(パレット テラスラウンジ)

2021-08-06
PADI JR OWD

10歳と13歳でPADI Jr. オープンウォーターダイバー認定に挑戦

2021-08-05
沖縄竹富島コンドイ浜

ワクチン2回目接種完了!まだまだ続くwithコロナの生活

2021-05-30
夕食

島暮らし- ある1日の日記 –

2021-01-24

カテゴリー

  • 000 home – ホーム
  • 100 English
    • 110 Life
    • 120 Shopping
    • 130 Groumet
    • 140 Visit
  • 200 Française
    • 210 La vie
    • 220 Acheter
    • 230 Groumet
    • 240 Visite
  • 300 Japanese – 日本語
    • 310 暮らす
    • 320 買う
    • 330 食べる
    • 340 訪れる
  • 410 Okinawa Island – 沖縄本島
  • 420 Ishigaki Island – 石垣島
  • 430 Taketomi Island – 竹富島
  • 440 Iriomote Island – 西表島
  • 460 Hateruma Island – 波照間島
  • 470 Panari Island – 新城島
  • blog

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © l’île de coeur All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • home
  • English
    • Life
    • Shopping
    • Groumet
    • Visit
  • Française
    • La vie
    • Acheter
    • Groumet
    • Visite
  • Japanese
    • 暮らす
    • 買う
    • 食べる
    • 訪れる
  • blog

sponsored link

[quads id=1]