子どものお誕生日会(9歳男の子編)

birthdayparty
お誕生日おめでとうのガーランドは大きな窓に。

子どものお誕生日会をしよう!

我が家では毎年の子どもの誕生日には家族以外の大切な人、子どものお友達を家に招いてささやかなパーティをします。
子どもが、私たちの元に生まれてきてくれたこと、いろいろな人のお陰で元気に成長できていることは、本当に喜ばしく、幸せで、素晴らしいことです。
親戚家族が近くにいない土地で、出産・子育てをしていたということもあり、招くのは家族同然のようにお世話になっていたご近所さんやお友達中心でした。
お誕生日会は年に一度きりなので、子どもたちも私も、楽しみにしています。
そして、子ども自身がホストとなり、お客様を招いて、みんなが楽しんでくれる場を作る という社会勉強にもなっています。

今年の息子の誕生日会はコロナウイルスの影響で自粛も考えました。
しかし、島からほとんど出ずに2ヶ月以上おとなしくしていた子どもたち(大人もほぼ同様)。
まだ本格的に観光客も島には戻ってきていないタイミングであったこともあり、学校行事や地域の行事もほぼ通常に戻っているので、規模縮小&屋外のアクティビティ中心でお祝いすることにしました。
それでは、2020年夏、9歳になる息子の、我が家流の、お誕生日会を紹介します。

【サマリー】

  1. 招待状づくり
  2. 買出し
  3. お部屋の飾り付け
  4. 食べ物・飲み物準備
  5. 当日のアクティビティ

お誕生日会の招待状づくり

招待状
イラスト入り招待状の封筒

お誕生日会には誰に来て欲しいか。
決めるのは難しいですが、基本的には子どもに決めてもらっています。
何事もなければ、子どもが呼びたいと思う人は全員呼ぶのですが、今年は規模縮小で計画したので、難しかったです。
来年はたくさん呼んであげたいです。

招待状は2週間ぐらい前から準備を始め、早めに配ります。
子どもたちもいろいろと忙しいですものね。

今回はパソコンで印刷したものをベースに、息子にデコレーションをしてもらいました。
娘の場合は女の子ということもあり、感心するほど可愛く仕上げますが、息子はご覧の通り、ある意味私には絶対に描けない作品に仕上げています(笑)

パリの文房具屋さんで買ってきた、ターコイズブルーのカードと封筒セットを使用しています。
なお、保護者の方向けにも、携帯電話のテキストで日時などをお知らせしておきます。

↑フランスの文房具の定番、クレールフォンテーヌ POLLENのカードと封筒は発色が美しくて昔から愛用しています。

お誕生日会の買出し

birthdaydeco
当日までに部屋いっぱいにガーランド、風船や紙の花を飾ります。

商店のある石垣島へはそれほど頻繁に買出しに行けないので、買い物リストを作っておいてまとめ買いをしました。

  • 食器類〈紙コップ、紙皿、割り箸、木製のカトラリー〉
  • 部屋の飾り付けに使えるもの〈風船、紙の花、紙の星、ガーランド、ろうそく〉
  • 飲み物〈普段は買わない炭酸飲料やペットボトルのジュース類〉
  • 食べ物〈クレープとタブーレの材料、ケーキの材料、スナック菓子〉
  • アクティビティの備品〈水鉄砲、水風船、花火、シャボン玉を人数分〉
  • お礼のお菓子とかわいい紙袋

気をつけることは、最近、海洋教育が進んでいるので、プラスチック製品をできるだけ選ばないようにしたことです。
そして、我が家は普段、健康志向の食品選びが多いのですが、子どもたちには不人気なこともあり、年に一度だけなので、ジャンクなお菓子やドリンクを用意しました。

お部屋の誕生日会用飾り付け

birthdaypartydeco
お気に入りのガーランドは使い回しをします。

お部屋の飾り付けに便利な風船や、紙で作る花、ガーランドは100円ショップでも買えますが、どこかで見たことがある飾り付けになってしまうので、ネットショップもおすすめです。
下記は私が利用したことのあるサイトのラインナップです。
(画像をクリックするとリンク先に飛びます。)
これらを参考に、100円ショップで似たものが買えれば真似してみるのも良いと思います。
飾り付けは1週間ぐらい前から進めておくと、直前でバタバタせずに済みますし、子どもたちの気分も盛り上がります。

↑昨年ネットで購入して、綺麗なものは取っておいて今年も使えました。100円ショップのものよりしっかりしていて質も良いのでお気に入りです。

↑女の子バージョンはピンクでかわいいですね。大きくなってくると「ピンクは嫌」となりがちなので、子どもが小さいうちが狙い目かもしれません。

↑恐竜好きなら喜びそう。

↑パイロットや宇宙飛行士に憧れていればこれも喜ぶはず。

birthdayparty
これは5年前の誕生日会の様子。
パリのアパルトマンでしたが、中庭があって、そこにテントやテーブルを出して屋外パーティをしていました。
特に男の子はじっとして入られませんので、庭を上手に使うセッティングがおすすめです。

ビュッフェ(飲み物と食べ物)の準備

birthdayparty
子どもはそれぞれ好き嫌いがあるので、好きなものだけとって食べるビュッフェスタイルが便利。
  • クレープ(ハム・チーズ・卵、ほぼ全員食べてくれる)
  • タブーレ(クスクスのサラダ、夏の定番、でも一般的な子どもには不人気)
  • にんじんサラダ(玉ねぎと粒マスタードで少し大人の味付け、女子に人気)
  • グレープフルーツピール(たまたま大量に作り置きしたので、でも一般的な子どもには不人気)
  • ポテトチップスやスナック菓子(誕生日会の時だけの特別)
  • 炭酸飲料、フルーツジュース、お茶(男子には炭酸、女子にはお茶が人気)
  • あとは、優しいママさんたちが差し入れに1品持ってきてくれたりするのがとってもありがたいです。

9歳ともなると、みんなよく食べます。
今まではたくさん用意しても、唐揚げだけ食べておしまいー のような子も多く、油断してたくさん用意しなかったので、ママさん方がご厚意で差し入れてくださったたこ焼き、パスタ、ポテトサラダ、フルーツ、ゼリーなどにとても助けられました。
毎年、他のママさん方のお料理の腕につくづく感心してしまいます。

誕生日ケーキ

birthdaycake
娘がタルトの生地から手作りしてくれました。

今年は娘がフルーツタルトを作ってくれました。
ケーキ作りは私より中学生の娘の方が上手です。
ろうそくはシンプルに「9」の数字のろうそく1本。
以前は石垣島のケーキ屋さんに注文したこともあります。

  • 琉球スイーツ庵
  • メームイ
birthdaycake
これは5年前の写真ですが、機関車のケーキ型は今でも愛用していて、誕生日ケーキにもぴったりです。

↑私が持っているのはこれと同デザインのシリコン製。

↑シリコン製のケーキ型。自動車バージョン。

お誕生日会のアクティビティ

100円均一で見つけた水風船。初めて膨らましてみましたが、想像より大変で苦労しました。

今回は外遊びがメインなので、水てっぽう、シャボン玉、水風船を用意しました。
娘がアニマトリス(楽しませてくれるお姉さん)として子どもたちを仕切ってくれたので、パパとママはその間にテーブルのお片づけをして、洗い物やケーキタイムに備えることができてありがたかったです。
暑い日だったので、水遊びは女子も男子も盛り上がりました。
水遊び→ゲーム→プレゼントタイム→ケーキ→花火という流れでした。

birthdayparty
お庭で花火をしてパーティもお開き。

花火のあとは、用意していたお礼のプレゼントを渡しながら、来てくれたこととプレゼントのお礼を伝えながらお見送り。
たくさん食べて、たくさん遊んで、子どもたちの笑顔がたくさん見られて、子どももママも、とても楽しい時間でした。

まとめ

birthdaypartydeco
紙の花を家の外にも飾りました。

子どもにとっても一年で一度の大切な誕生日ですが、ママにとっても、子どもが生まれてからここまで無事に大きくなったという喜びをあらためて味わえるお誕生日会。
今年も無事、終了しました。幸せいっぱいな1日でした。
ありがとうございました。

Share